2018年3月26日月曜日

第16回 ふれあい健康ウォーク

晴天の中、第16回ふれあい健康ウォークが行われました。
18キロと6キロの2つのコースに分かれ、総勢200名超の参加者が
春の息吹を感じながら、ウォーキングを楽しみました。



18キロ

最初に18キロがスタート


雁ノ巣レクレーションセンターを折り返します



6キロ

中学生のホームステイ国際交流でお世話になっている金光燮先生と一緒に
韓国順天市より来福されたお客様3人がウォーキングに参加されました。
背景は、今年4月に順天市で開催されるウォーキング大会の横断幕です。

校区少年野球 ドルフィンズ

桜のトンネルを抜けて



18キロ・6キロともけが人も途中棄権もなく
全員で完歩しました。


到着後



公民館に到着後、
おいしい豚汁とおにぎりをいただきました。
多めに作った豚汁もおにぎりも
完食!


今年度の国際交流の様子をビデオ上映しました


ご協力いただきました各団体の皆様、実行委員の皆様
ありがとうございました。


のびっ子クラブ 自由遊び

3月23日(金) 今日ののびっ子クラブは自由遊びでした

新しく公民館に入る絵本を紹介

とても良いお天気なので、屋内ではもったいない!
と、お散歩がてら貝塚公園まで行ってきました。

みんな大好き アンパンマン



来年度ののびっ子クラブは、4月13日(金)スタートです。
白玉団子を作ります。

おじちゃんと一緒の冒険クラブ 終了式


3月18日 おじちゃんと一緒の冒険クラブ 終了式


一年の活動のしめくくりとして、
地島(じのしま)探検や耐寒キャンプなど、自分が今年度活動した中で印象に残ったことを発表し合いました。
サポーターさんからは、成長した子どもたちへエールが送られました。



卒業生へ記念品贈呈



皆勤賞!よくがんばりました

今年度一番頑張った子にMVPが贈られました

来年度も高学年(4~6年生)を対象に活動を続けます。
野外活動などの体験を通じて、心も身体も強くなりましょう!


人権学習 サークル閉講式

人権学習 

不登校について考える~地域の子どもが明るく元気に育つには

教育文化研究所・不登校サポートネットワーク等の
代表を務めていらっしゃる長阿彌幹生さんより、
不登校の現状と、子どもの未来のために家庭・地域でできる働きかけ方や、
将来の選択肢などについてお話しいただきました。


「不登校が子どもをダメにするのではなく、
不登校をダメと思っている大人が子どもをダメにする」

ご自身の体験談なども交え、とてもわかりやすい説明で、
ときおり笑い声もあがるなど、なごやかな雰囲気の中
じっくりテーマについて考えることができました。


また、質疑応答でも子どもとのコミュニケーションの取り方などの
貴重なお話もしていただき、サークル閉講式の時間に食い込むほど
有意義な講演会となりました。



のびっ子クラブ 巣立ち式

~巣立ち式~ 3月9日(金)


今年度最後のプログラム
食育でおにぎりを作りました

保護者は手を出さず見守るだけ!との約束でおにぎり作りがスタート

おにぎりの具を途中でつまみ食い(?)してしまったお友達が
たくさんいましたが、みんな上手に作れました。



巣立ち式
まずは先生のお話から

来年度より幼稚園・保育園へ通うお友達へ記念品が渡されました

巣立った後も、ぜひ公民館へ遊びに来て下さいね!

2018年3月5日月曜日

絵本アンバサダー講座 絵本製作

各自の作品も出そろい、
いよいよ絵本の製本作業に入りました。




絵本は4人ずつ
1チームで
テーマを決めて
作品を作って
います。

もう少しで
4種類の絵本が
出来上がります。

のびっ子クラブ おひなさまをつくろう

2月23日、みんなでおひなさまを作りました。
おりがみでお内裏様とお雛様をつくりシールで飾り付けました

完成!

ひなあられをいただきました。お昼前だから、ちょっとだけね。

いただきます♪

新春お茶会


2月24日 新春お茶会






 小学生から年配の方まで、
 たくさんの皆さんが
 お茶会に参加しました。

水屋も大忙し

作法からお茶のたて方まで、優しく教えていただきました。


健康料理教室④

今まで習ったレシピの中からメニューを選び、身近な知人を招いて
お披露目会をしました。



なすの豚肉巻き
鶏ハム
わかめの味噌汁
ごはん
フルーツ大福 








大人数分を一人で一品担当しました。
先生が、レシピを確認中
いい仕事しています!
最後の盛りつけまで手を抜きません

今年度のDANKAIサロン「健康料理教室」を
笑顔で終えることができました。
是非ご家庭でも作って下さいね。